top of page

ゲームVCはなにがいいのか?

  • 執筆者の写真: さん ほっけー
    さん ほっけー
  • 2017年8月21日
  • 読了時間: 2分

どうもこんにちは、きっくすです。

今回はPCゲームでVC繋ぐ際に何がいいのかということについて考えてみました。

いろいろあると思うんですけど、僕が使ったのは、TeamSpeak3,Skype,Discorsです。(少ないですがすいません)

まず、TeamSpeak3の点として、

良点

すぐ起動して、自分で私営サーバーが作れる

サーバー主だとBANや永久追放ができる

自分の音声の認識レベルを調整できる

細かく音声設定ができる

音がいい

です

悪点は

画面共有ができない

たまにメンテナンスが入る

サーバーのため、人数が多いと入れない

ノイズが入るととてもうるさい

初心者には難しい

です

そしてSkypeです

良点

してる人口が多い

画面共有ができる

グループを作れる

スマホ対応

プロフィールが細かく設定できる

お金をチャージすれば固定電話などにかけられる

です

悪点

音質が悪い(友達がそうでした)

裏で動かしていると重たくなる

最後にDiscordです

良点

相手、自分のプレイしてるゲームがわかる

いろいろなチャンネルが作れる

音がいい

スマホアプリが使いやすい

軽い

です

悪点は

スカイプとくらべて人口がまだ少ない

ですかね

僕は、いろいろなゲームに分けて3つを使い分けてます!

一応3つの説明は書きましたが、まだまだ使いこんだらいい点もあるし細かい点がわかるとは思います。自分の感想ですので、もしかすると「俺はこっちがいい」があるかもしれません。

ぜひ試してください!


 
 
 

Comments


新着記事

特集記事

FOLLOW US

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Google+ Icon
  • Grey Pinterest Icon

ABOUT ME

テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。文字の色やフォントなど、テキストのスタイルを変更することもできます。作成したテキストは、ドラッグ & ドロップで自由に移動できます。

 ソーシャルメディア

メルマガ配信中

メールアドレスを登録して最新情報をGET!

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page